届きました!!
・・・と言っても何日か前なんですが。
初交換ベアです。
にこり堂のnicoさんから。
去年、交換の話が出て、6月ごろだったかな、彼女が体調が思わしくない時期があり、こっちが勝手に「元気になりますように」とベアを一体お送りしました。
交換だけど、いつでもいいですよ、と。
私は最初、写真の右のポッケ君をお願いしていました。
でも、その後、彼女のサイトでキリ番を踏んだのと、かわいいパンダに一目惚れしたのもあって、「では、交換とキリ番をあわせてパンダがいいなあ」と思いっきりわがままを言ってたのです。
・・・・そして先日届いてびっくり!!
ベアが2体も入っていました。
ラッピングもかわいくて感動。 そして、「お腹の赤ちゃんに」と彼女のお手製にぎにぎまでプレゼントしてくれたのでした。
その上、龍ちゃんにも、と、駄菓子いっぱい。
もうどれだけ興奮したことか!
お手製のタッグもかわいいし、感動!
写真の3体は、今、私の目の前に座ってくれています。
本当にありがとうございました!
だんなに自慢すると、「めっちゃ日本人顔してるな」と言われました。
どういう意味かと尋ねると、「日本人の顔みたい・・・もちろんかわいいよ」
またも謎発言です。
まだ他の方とも交換ベアをしよう、と言う話が出ているのですが、ベアつくりは暖かくなってからより、夏過ぎがいいかも。
なので、他の方すみませんが、もうしばらくお待ちください。・・・と言いながら作ってたりして。
(気まぐれなのでなんとも・・・)
最近は何にも作っていないと言うか、龍ちゃん用のテーブルにペイントしています。
久々のペイント。
簡単な絵を書いているのであんまり気を使わなくていいのですが。
そしてちょっと前にこんなものを。

トイレの鍵です。
うちのドアの鍵はすべてがこのタイプ。
各部屋のは使わないからいいんだけど、トイレまでこれ。
もちろん大人には何の問題もないのですが、子供が1人でトイレに入って自分で大人の真似して閉めてしまい、閉めた状態で鍵穴から鍵だけ抜いてしまって、その後、自分で開けられない、と言う状態にならないために鍵ははずしていたのですが、お客さんが来てるのに、トイレに鍵なしじゃこれも困るので、鍵枠を作って、トイレのドアの内側の子供が届かない位置につけました。
以前作ったトイレ用のタオルのリネン地の部分と同じ生地を使いました。
そしてやっぱりやめられない。

頭の中では「やめろ、やめろ」と言ってるんだけど、行動がどうも伴いません。
コハッセクリスプ、と言う名のクッキーです。
オートミールにコーンフレーク、チョコレートチップが入ってクッキー。
学生のときにホームステイしていた家庭で教えてもらったレシピ。
今回はラズベリー系のチョコレートも混ぜ込んだので風味がいつもと違います。
・・・自分で作るだけならいいけれど、やっぱり新しくみつけたカフェでもまたまたケーキ買っちゃいました・・・。
本当は甘党じゃないのに。
うまれるまでの辛抱・・・かな。